あっちゃんリリース

一児のママ。大企業に勤め、うつで休職中。7月に退職することにしました。

調理後に魚の生臭さを消す方法

f:id:acchanrelease:20190712214951j:plain

 

 

こんにちは、あっちゃんリリースです。

 

 

突然ですが、

調理した後、魚の臭みが

ちゃんと取れていなかった

経験ってないですか?

 

 

下処理(臭い取り)するの忘れてた…。

ちゃんとした処理したのに…。

 

という経験をした人なら

この悩みがわかると思います。

 

 

私もちゃんとお湯をかけて、

臭い取りしたはずなのに…

 

なぜか魚臭い…。

この調理した魚どうしよう…。

食べるのもキツイし、

捨てるのも、もったいない…。

 

 

そこで今回は、

「魚の臭いの原因は?」

「調理後に魚臭さを消す方法は?」

 をまとめてみました。

 

 

1.魚の臭みの原因

 

f:id:acchanrelease:20190712221819p:plain
引用元:http://www.deliciousweb.jp

  

旨味成分の

「トリメチルアミンオキシド」

 

    ↓ 細菌によって分解される

 

「トリメチルアミン(生臭さの原因)」に変化する

  

 買い物する時のポイント

①調理する際は、

   できるだけ新鮮なものを選ぶようにしよう。

 

 

②スーパーなどで新鮮なものを選んだら、

   すぐに下処理をするようにしよう。

 

③下処理時には、内蔵を取り除き、

 しっかりと血抜き(下処理)をしよう。

 

 

 

 2.トリメチルアミンオキシドとは

 

f:id:acchanrelease:20190707091224p:plain

 

臭み(くさみ)がない

 

・「うまみ成分」おいしいと感じる

 

 

3.トリメチルアミンとは

 

f:id:acchanrelease:20190710022023p:plain

 

・刺激性の魚臭をもつ気体。

 

・内蔵や血あい、

 皮の滑りに発生しやすい。

 

 

 

4.調理後に魚臭さを消す方法

 

f:id:acchanrelease:20190714204138j:image

引用元:https://www.google.co.jp/amp/s/mi-journey.jp/foodie/37018/amp/

 

 

~私のおすすめの調理の仕方~

 

①魚(さば、鮭…など)に、

 料理酒をまんべんなく絡める

   ↓

②少しの油をひいたフライパンを温める

   ↓

③そこに魚(さば、鮭…など)を

 両面しっかりと焼く

 

 

注意点

蓋をしないようにしましよう

(魚臭さがまた魚に戻るから)

 

・この処理で魚臭さが完全に抜けるかは、

 物・太さにもよります。

 

・魚はどんな魚でも生臭いですが、

 特に鯖(さば)や鰯(いわし)など

 青魚や鮭は、魚臭さが強い魚です。

 

 

 

それでも臭いが消えなければ、

鮭フレークを作ってみてはどうでしょう?

 

 

 

~あっちゃんリリース 特製鮭フレーク~

f:id:acchanrelease:20190712234714j:plain

 

〈材料〉 

  ・鮭切り身      2切れ

  ・酒      大さじ3

  ・みりん    大さじ3

  ・塩    小さじ1/2

  ・ごま油  小さじ1/2

 

 

〈作り方〉

  ①鮭の骨を取り除く(崩れてもよい〇)

     ↓

  ②鍋またはフライパンに

   鮭、酒、みりんを入れて、

   中火で3〜4分煮る

     ↓

  ③塩を加え、木べらや菜箸で

   鮭をつぶしながら崩しながら、

   水分を飛ばしながら炒める

     ↓

  ④鮭に火が通り、

   ある程度水分が飛んだら

   ごま油を全体にかけ、

   1~2分炒める

 

 

 

まとめ 

長くなりましたが、

 

調理後に魚の臭みを消したい方や

下処理を忘れた方の

お役に少しでも立てたら幸いです。

 

 

こちらの記事もどうぞ

www.posika.com