あっちゃんリリース

一児のママ。大企業に勤め、うつで休職中。7月に退職することにしました。

【薄毛は男女関係なくみんなに起きる】髪の毛が薄くなる6つ原因とは?

 

こんにちは、あっちゃんリリースです。

 

突然ですが、

髪の毛の薄毛に

悩んでいませんか?

 

ボリュームがなくなってきた…。

切れ気になってきた…。

 

薄毛に悩んでいる方、悩んだ方なら、

この辛さがわかると思います。

 

私の周りにも

最近薄くなったな~、

という方がおられます。

 

でもなんで薄くなるのだろう?

 

ということで、今回は

「なぜ髪の毛が薄くなるか?」

「栄養が十分にわたらないものには、

 どんなものがあるの?」

 

髪の毛が薄くなったな~という方は

ぜひ見ていただきたいです。

 

 

なぜ髪の毛が薄くなるのか?

f:id:acchanrelease:20190730003049p:plain

髪の毛が薄くなってしまうのは、

髪の毛に必要な栄養が十分に取れなくて、

髪の毛が細くなり、薄くなります。

 

子供のころの髪の毛は、

とても細くて柔らかいですが、

大人になるにつれて、丈夫な髪の毛になります。

これは、髪の毛に

栄養が十分にいきわたるためです。

 

 

様々な原因が考えられますが、大きく6つあります。

 

 

①髪や頭皮が傷ついている

f:id:acchanrelease:20190803092444p:plain

カラーパーマ

シャンプーなどをする時に強く洗う

ドライヤーの熱などによって髪が傷つき、

髪の毛を守っている

キューティクルがダメージをうけます。

 

すると、髪の毛も切れたり、

抜けたりして細くなり、

そして薄くなります。

 

 

②ストレス

f:id:acchanrelease:20190803092614p:plain

ストレスを感じることで

新陳代謝の機能が正常に機能しなくなり、

血流がうまく流れなかったりします。

 

きちんと流れずにいると、

栄養が十分にいかなくなります。

ストレスをためすぎると、

髪の毛が細くなっていきます。

 

 

③食生活の乱れ

f:id:acchanrelease:20190730003628p:plain

 

コンビニやファーストフードなどが増え、

少し歩けば気軽に買えるコンビニ食は、

栄養バランスが偏りがちで、

必要な栄養がとれなかったりします。

 

コンビニ食、ファーストフードは、

塩分やカロリーが高いメニューばかりで、

血液を悪い状態にし、

十分に髪に栄養が行き届かなくなります

 

 

④運動不足

f:id:acchanrelease:20190803092243p:plain

 

社会人になると運動不足になりがちです。

 

特にデスクワークの仕事をしている方は、

ほとんど座りっぱなしになります。

 

きちんと血液が流れず、

髪に栄養が行きわたらなくなります

 

 

⑤睡眠不足

f:id:acchanrelease:20190803092035p:plain

 

夜遊びして帰りが遅くなったり、

仕事は毎日遅くまでする、

スマホやテレビゲームなどの

インターネットに夢中になり、

寝不足になったりしています。

 

睡眠障害が続くと、

生活習慣の乱れをはじめ、

視力の低下体力の低下といった

体への影響のほか、

心にも悪影響を与える可能性が

指摘されています。

 

 

⑥ホルモンの影響

f:id:acchanrelease:20190803092854p:plain

 

1番の原因である

DHT(ジヒドロテストステロン)

男性ホルモンが髪の毛の成長を阻害し、

髪の毛を細くさせたり

脱毛させやすくしてしまいます。

 

DHTは、男性ホルモン(テストステロン)と

5aリダクターゼという酵素が

結合してできたものです。

 

この男性ホルモン(テストステロン)と

5aリダクターゼという酵素が

かたよることで

髪の毛が細くなったり、

抜け毛になったりします

 

 

まとめ

いかがでしたか?

 

髪の毛が薄くなってしまうのは、

髪の毛に必要な栄養が十分に取れなくて、

髪の毛が細くなり、薄くなります。

 

 

「原因6つ」

①髪や頭皮が傷ついている

 シャンプーやカラーなどで

 キューティクルがダメージをうけいる。

②ストレス

 新陳代謝の機能が正常に機能しない、

 血流がうまく流れなかったりする。

 

③食生活の乱れ

 栄養バランスが偏っていると

 必要な栄養がとれなかったりする。

④運動不足

 運動不足により、

 きちんと血液が流れない。

⑤睡眠不足

 睡眠障害が続くと、

 

 体や心にも悪影響を与える

⑥ホルモンの影響

 男性ホルモン(テストステロン)と

 5aリダクターゼという酵素が

 かたよることで起こる

 

この6つが原因になります

個人差はありますが、

原因をつきとめることが、

改善の近道となります。

 

薄毛に悩んでいる方、悩んだ方へ

少しでもお役に立てたら幸いです。

 

 

こちらの記事もどうぞ

www.posika.com