あっちゃんリリース

一児のママ。大企業に勤め、うつで休職中。7月に退職することにしました。

【子供も大人もなる】アデノウイルス感染症ってなに?出席・出勤停止はある?症状、感染経路、治療法を解説

こんにちは、あっちゃんリリースです。

 

突然ですが、

アデノウイルス感染症って

しんどいですよね。

 

高熱が続いていてしんどい…。

お腹がいたい…。

目がいたがゆいけどかけない…。

 

わたしの子供も小さいときに

ウイルス性胃腸炎になり

高熱や嘔吐・下痢の繰り返し、

すると私もなり、

高熱と下痢でしんどかったです。

 

アデノウイルス感染症って

人によって症状が違うけど

どんな症状があらわれるのかな?

 

ということで、今回は、

「アデノウイルス感染症とは?」

「症状や感染経路は?」

「出席停止・出席停止はあるの?」

「治療法・予防法」

をまとめてみます。

 

 

アデノウイルス感染症とは?

 

f:id:acchanrelease:20190807151828p:plain

 

子供から大人まで感染する病気です。

 

かぜ(夏風邪など)

・いんとう結膜熱(プール熱

・流行性角結膜炎(はやり目

胃腸炎

膀胱炎(ぼうこうえん)

 

…など様々な形であらわれるのが

アデノウイルス感染症です。

 

 

症状

 

f:id:acchanrelease:20190807150910p:plain
f:id:acchanrelease:20190725022534p:plain
f:id:acchanrelease:20190725022410p:plain

 

アデノウイルス感染症は、

はしかや風疹(ふうしん)などのような

特徴的なものはありませんが、

 

・比較的長い間熱が続く

嘔吐

下痢

胃腸

膀胱(ぼうこう)

 

…など症状が出ます。

 

 

たとえば、

いんとう結膜熱(プール熱)の場合

 

高熱がでて

    ↓

②4~5日ほどの間、

 熱が上がったり下がったりする

    ↓

扁桃腺(へんとうせん)がはれる、

のどの痛み、腹痛、下痢…などの症状

 

※プール熱は、この名のとおりプールが感染源ですが、

 プールに入らなくてもうつります

 

 

感染経路

f:id:acchanrelease:20190807151745p:plain

 

飛沫感染(ひまつかんせん)

 

 せきやくしゃみなどによって

 飛び散ることによって病原体が、

 空中に浮かび、口や鼻などの粘膜に

 直接触れて感染します。

 

②感染者の排泄物

 

…などからです。

 

 

潜伏期間

f:id:acchanrelease:20190805143157p:plain

 

日~7日程度です。

 

 

登園・登校 出席停止期間(医師が認めた場合は可能)

 

f:id:acchanrelease:20190807151421p:plain

①いんとう結膜熱(プール熱)

発症する数日前から発症後2~3週間は、

人に感染する可能性があるため、

症状がなくなってから

2日間は登校できません。

(症状が回復後、2日が経過するまで)

 

〈完治した場合〉

保育園であれば、

登園許可書または治癒証明書の提出が

必要となります。

 

 

②流行性角結膜炎(はやり目)

感染のおそれがないと医師が判断するまで

感染力が強いため、長期間休まないといけない。

 

〈完治した場合〉

保育園であれば、

登園許可書または治癒証明書の提出が

必要となります。

 

 

③ウイルス性胃腸炎

感染のおそれがないと医師が判断するまで

 

〈完治した場合〉

保育園であれば、

登園許可書または治癒証明書の提出が

必要となります。

 

 

④膀胱炎(ぼうこうえん)

登園・登校を停止する義務はありませんが、

子供がなると辛いと思います。

 

様子を見て休ませてあげてください。

 

 

大人の場合は出勤停止?

 

f:id:acchanrelease:20190807151553p:plain

 

①いんとう結膜熱(プール熱)

子供はありますが、大人の場合は、

法律的には、出勤を停止する義務はありません。

出勤しなくても大丈夫ですが、

症状がひどく医師から止められる場合があります。

 

※無理はしないようにしてください。

 

 

②流行性角結膜炎(はやり目)

大人が感染した場合は、

出勤停止とは法律で決まっていませんが、

感染力がひどいので、

医師が出勤停止だと判断することがあります

 

※医師が出勤停止と判断した場合は、

 会社と相談するようにしてください。

 

 

③ウイルス性胃腸炎

会社は、集団感染を防ぐために

感染者やその感染が疑われる者は出勤停止

…というように、

就業規則を設けているところもあります。

 

確認してみてください。

 

 

④膀胱炎(ぼうこうえん)

出勤停止はありませんが、

トイレに何度も行くようになるので

休めるときは休んでください。

 

 

治療法

 

f:id:acchanrelease:20190807150130p:plain

 

ほかのウイルスと同じく、

咳(せき)鼻水…などを

和らげる治療をします。(対症療法

 

①それらの症状にあわせた薬を使用する

安静にする

③しっかり水分をとる

④体調に合わせた食事をとる

⑤しっかり睡眠をとる

清潔に保つ

⑦家族や友達にうつさない

 

…などが大事になります。

 

 

予防法

 

f:id:acchanrelease:20190724154030p:plain

 

手洗いうがい

マスクの着用

③ほかの人とタオルを一緒に使わない

④水泳やプールの前後は、

 きちんとシャワーを浴びる

⑤水泳などのあとは、目をきちんと洗う

 

…など日常生活の中で

きれいな状態を保つことが大切となります。

 

 

まとめ

 

f:id:acchanrelease:20190801002808p:plain

 

アデノウイルス感染症は、

子供から大人まで感染する病気です。

 

かぜ(夏風邪など)

・いんとう結膜熱(プール熱

・流行性角結膜炎(はやり目

胃腸炎

膀胱炎(ぼうこうえん)

 

…など様々な形であらわれます。

 

〈症状〉

はしかや風疹(ふうしん)などのような

特徴的なものはありませんが、

 

比較的長い間熱が続く嘔吐下痢

胃腸膀胱(ぼうこう)

 

 …など症状が出ます。

 

〈感染した場合〉

症状にあわせた薬を使用し、

安静にして、清潔に保つ

しっかり水分・食事・睡眠をとる

 

〈予防法〉

手洗いうがいをし、マスクの着用、

ほかの人とタオルを一緒に使わない、

目をきちんと洗う

 

…など日常生活の中で

きれいな状態を保つことが大切となります。

 

アデノウイルス感染症で困っている方に

少しでもお役に立てたら幸いです。

 

 

こちらの記事もどうぞ

www.posika.com